自然と都市が共存するペットにやさしい街・札幌市を紹介

北海道の道庁所在地である札幌市は、約196万人が暮らす大都市でありながら、身近に自然が感じられる住みやすい街です。
大通公園や藻岩山など四季折々の風景が楽しめるスポットが点在し、ペットと共に心地よい暮らしが送れる環境が整っています。
この記事では、札幌市の基本情報から、おすすめの散策スポット、住環境、行政支援まで、ペットとの生活に役立つ情報を詳しくお届けします。

札幌市の概要

札幌市は、自然と都市が共存する北海道最大の都市です。公園、山、川などの自然資源に恵まれつつ、都市機能も充実しており、ペットとの生活に適した環境が広がっています。

  • 面積:1,121.26km²
  • 人口:約1,956,160人
  • 世帯数:約1,121,635世帯
  • 犬の登録数:83,311頭

※出典:
札幌市住民基本台帳(2024年7月1日時点)
札幌市動物愛護管理センター(あいまる さっぽろ)公式X

アクセスと都市機能

地下鉄やJRの路線が充実しており、市内外への移動もスムーズ。動物病院や大型ショッピングモールも多数存在し、ペットとの日常生活を快適にサポートします。

  • 地下鉄:南北線、東西線、東豊線
  • JR:札幌駅から小樽・千歳・岩見沢方面へ運行
  • 新千歳空港からのアクセスも良好

札幌市の行政区

札幌市は10の行政区で構成され、それぞれに地域性があります。

中央区

札幌市中央区は、北海道の中心的なエリアとして、都市の利便性と自然の美しさが融合する魅力的な地域です。ペットとの暮らしにも理想的な環境が整っており、多くの飼い主に選ばれています。

詳細はこちらの記事をご覧ください

北区

札幌市北区は、地下鉄やJRによる交通の利便性と、豊かな自然環境が共存する暮らしやすいエリアです。ペットとの生活にも適した環境が整っており、多くの飼い主に支持されています。

詳細はこちらの記事をご覧ください

東区

札幌市東区は、モエレ沼公園をはじめとする広大な緑地と、空港や地下鉄などの交通アクセスを兼ね備えた、自然と都市機能が融合するエリアです。

詳細はこちらの記事をご覧ください

白石区

札幌市白石区は、住宅地と商業施設がバランスよく配置されたエリアで、暮らしやすさと利便性の両方を兼ね備えた街です。
詳細はこちらの記事をご覧ください

豊平区

札幌市豊平区は、月寒・平岸・美園といった多彩なエリアが集まり、自然と都市機能が調和する活気ある街です。
豊平川や緑地帯、大型公園など、ペットとのお出かけにぴったりのスポットも豊富。

詳細はこちらの記事をご覧ください

南区

札幌市南区は、市内最大の面積を誇り、藻岩山や定山渓温泉などの自然資源が豊富なエリアです。

詳細はこちらの記事をご覧ください

西区

札幌市西区は、都心から少し距離を置いた静かな住宅街が広がり、落ち着いた住環境と交通アクセスの良さが共存する魅力的なエリアです。

詳細はこちらの記事をご覧ください

厚別区

札幌市厚別区は、閑静な住宅街と豊かな自然が共存し、都市の利便性を保ちながらもゆったりとした時間が流れるエリアです。

詳細はこちらの記事をご覧ください

手稲区

札幌市手稲区は、手稲山を背景に住宅街と自然が共存するエリアです。住宅地の中にも大小さまざまな緑地や公園が点在し、ペットと一緒にのびのびと暮らせる環境が整っています。

詳細はこちらの記事をご覧ください

清田区

札幌市清田区は、丘陵地に広がる自然と新しい住宅街が融合する、ゆとりある暮らしが魅力のエリアです。白旗山都市環境林や平岡公園など、ペットと散歩できる豊かな自然が身近にあり、ドッグラン併設のカフェや複合型ペット施設なども充実しています。

詳細はこちらの記事をご覧ください

ペットと楽しめる札幌市のおすすめスポット

札幌市には、ペットと訪れたい自然・文化スポットが多数あります。散歩やお出かけにぴったりの場所を厳選してご紹介します。

大通公園

長さ約1.5kmの緑地空間。季節ごとのイベントや美しい植栽が魅力です。

モエレ沼公園

彫刻家イサム・ノグチが設計した芸術と自然が融合した公園。

円山公園

円山のふもとの自然豊かなエリア。春にはお花見客で賑わいます。

藻岩山

ロープウェイで山頂まで行ける展望スポット。夜景も人気。

旭山記念公園

高台から石狩平野や海を一望できる絶景ポイント。

中島公園

緑と文化が融合した空間で、静かな散歩にぴったりです。

さっぽろドッグランド

2021年オープンの有料ドッグラン。犬種別にエリアが分かれています。

札幌ファクトリー

ショッピングやトリミングができる複合施設。

Dog Hotel PIVOT

円山公園近くのホテル&トリミング施設。屋上ドッグランも完備。

札幌芸術の森

自然と芸術が調和した空間で、屋外展示や音楽イベントも開催。

札幌市が移住先として人気の理由

  • ペット可住宅が豊富
  • 動物病院・施設の充実
  • 冬でも快適な地下歩行空間
  • 自然と都市のバランス
  • 移住支援・就職支援制度が充実
  • 比較的安価な家賃相場
  • 子育て世帯にもやさしい支援策あり

こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください

家賃相場(1LDK〜2DKの目安)

  • 中央区:6.73万円
  • 厚別区:5.66万円
  • 東区:5.46万円
  • 豊平区:5.44万円
  • 白石区:5.35万円
  • 北区:5.32万円
  • 南区:5.24万円
  • 西区:5.04万円
  • 手稲区:4.35万円

※出典:ホームメイト調べ(2025年時点)

住みたい街ランキング(SUUMO 2023)

<北海道全体>

  • 1位:札幌
  • 2位:函館
  • 3位:大通
  • 4位:新札幌
  • 5位:円山公園

<札幌市内>

  • 1位:札幌
  • 2位:円山公園
  • 3位:大通
  • 4位:新札幌
  • 5位:琴似

参考データ:SUUMO住みたい街ランキング 2023 北海道版/札幌版

札幌市でかなえる理想のペットライフ

札幌市は、都市機能と自然環境が絶妙に調和した全国的にも珍しいペットフレンドリー都市です。
日常生活に必要なインフラが整い、ペットとの散歩・遊び・医療・買い物すべてをカバーできる環境が揃っています。
行政による防災支援や譲渡会、子育て支援など、多様な制度も整っており、安心してペットと暮らすことができます。
これからペットとの新生活を始めたい方にも、すでに飼育している方にも、札幌市はおすすめの居住地です。

 

執筆:どうみんライフ