北海道第2の都市!旭川市で楽しむペットとの心地よい暮らし

北海道の中央部に位置する旭川市は、道内第2の都市でありながら、四季折々の自然に恵まれた環境が広がる街です。観光名所として有名な「旭山動物園」や河川敷公園など、ペットとの散策にぴったりなスポットが充実。また、動物医療・トリミング・カフェなどの施設も整い、愛犬・愛猫と快適に暮らせる体制が整っています。本記事では、旭川市の基本情報からアクセス、ペットとのおでかけスポット、住宅事情までを網羅してご紹介します。

旭川市の概要

旭川市は、利便性と自然環境の調和がとれた街づくりが魅力です。
冬にはスキーや雪まつり、夏には花と緑あふれる公園での散策など、四季を通してアウトドアも楽しめる環境が整っています。

  • 面積:747.66km²
  • 人口:313,649人
  • 世帯数:176,906世帯

出典:旭川市公式HP(2025年7月1日時点)

アクセス情報

旭川市は鉄道・空港・高速道路が整備されており、道内外への移動がしやすい環境にあります。

  • 鉄道:JR函館本線・宗谷本線・石北本線(旭川駅)
  • 空港:旭川空港(東神楽町)より市街地まで車で約30分(約15km)
  • 道路:国道12号・39号・道央自動車道(札幌まで約2時間)

ペットと楽しめる旭川市のおすすめスポット

旭川市には、愛犬との散歩やリラックスタイムにぴったりのスポットが充実しています。自然の魅力を活かした公園やペット同伴可能な施設をご紹介します。

旭山公園

旭山動物園近くの自然豊かな公園で、桜や紅葉の名所としても知られています。

常磐公園

旭川中心部に位置する歴史ある公園。芝生広場と遊歩道が整備され、市民の憩いの場となっています。

イオンモール旭川西

トリミング用品やペットフードが充実。トリミングサロンも併設されています。

コーチャンフォー旭川店

テラス席ではペット同伴も可能。本とカフェでゆったりと過ごせる人気スポットです。

旭川動物医療センター

旭川動物医療センターは北海道道北のこの地域の獣医師の先生方と連携することで、動物達を守ること、そして飼い主様の安心を提供することをミッションに掲げ設立。

旭川市の住まい事情:ペット可物件情報

旭川市は、札幌市と比べて家賃相場が抑えめで、ゆったりとした住宅環境を実現しやすい地域です。

  • ワンルームの家賃相場:約4.3万円
  • ワンルームの家賃相場:約5.19万円 
  • 2LDKの家賃相場:約6.5万円
※データ:LIFULL HOMES 2025年7月時点

庭付き一戸建てや駐車場完備の物件も多く、ペットとのびのびと暮らせる環境が整っています。

市の行政情報

犬の登録

生後91日以上の犬を飼っている方は、その犬を飼い始めた日から30日以内に犬の登録を申請し、鑑札の交付を受けてください。交付された鑑札は必ず犬の首輪等に装着してください。(迷子札としても活用できます。)
また、鑑札を破損・紛失した場合は再交付が必要です。

登録手続きができるところ

1. 旭川市動物愛護センター窓口(旭川市7条通10丁目)
2. 狂犬病予防集合注射の会場(毎年5月ごろに実施しています。)
3. 旭川市内の動物病院(一部対応していない動物病院があります。事前に動物病院へお問い合わせください。)

登録手数料:2,740円

予防接種

生後91日以上の犬を飼っている方は、毎年1回、その犬に狂犬病予防注射を受けさせてください。
予防注射の接種期間は、毎年4月1日から6月30日までの間です。
(上記以外の時期に犬を飼い始めた場合は、その犬を飼い始めた日から30日以内に予防注射を受けさせてください。2回目以降は上記の接種期間内に予防注射を受けさせてください。)

狂犬病予防注射が受けられるところ

①市内動物病院・家畜診療所
②狂犬病予防集合注射の会場
(毎年5月ごろに市内各地で実施しています)
※旭川市動物愛護センターで受けることはできません。

狂犬病予防注射料金

狂犬病予防集合注射料金は、注射代金と狂犬病予防接種済票交付手数料の合計となります。
※一部、狂犬病予防接種済票交付を行っていない動物病院があります。動物病院へ事前にお問い合わせください。
※動物病院では別途初診料がかかる場合もありますので、動物病院へ事前にお問い合わせください。

狂犬病予防注射料

動物病院によって異なるので、病院へ事前にお問い合わせください。

狂犬病予防注射済票交付手数料:750円

火葬

ペット(犬・ねこ等)が死亡したときは、民間ペット霊園(有料)で火葬にするなど、最後まで愛情を持って適切に取り扱ってください。

犬が死亡した場合:犬の場合は「犬の登録の抹消」が必要となるため、30日以内に旭川市動物愛護センターへ死亡の届出を行ってください。
旭川市は、Webで申請をすることごできます。
また、電話でも行うことが可能です (TEL : 0166-25-5271)。

旭川市で実現する理想のペットライフ

自然と都市機能が調和した旭川市は、ペットとの暮らしに理想的な都市です。
公園やドッグラン、動物病院といったインフラが充実しており、譲渡会やしつけ教室など行政の支援制度もあります。
札幌圏や道北方面へのアクセスも良く、子育て世帯からシニア層まで幅広い世代に支持される地域です。
ぜひ、旭川市で心豊かなペットライフをスタートしてみてください。

 

執筆:どうみんライフ