札幌市手稲区は、手稲山を背景に住宅街と自然が共存するエリアです。住宅地の中にも大小さまざまな緑地や公園が点在し、ペットと一緒にのびのびと暮らせる環境が整っています。
本記事では、手稲区の基本情報や交通アクセス、ペットと楽しめるスポット、住まいに関する情報について詳しくご紹介します。
目次
札幌市手稲区の概要
手稲区は1989年(昭和64年)に西区から分区して誕生しました。自然と住宅地がバランスよく広がる地域で、春には桜、秋には紅葉と、季節を感じられる暮らしが魅力です。
- 面積:56.77km²
- 人口:139,3024人
- 世帯数:71,958世帯
- 主な交通機関:JR函館本線・札沼線(手稲駅)、札幌市営バス、JRバス、札樽自動車道手稲IC
※出典:札幌市住民基本台帳(2025年7月1日時点)
市内外へのアクセスも快適な交通環境
手稲区は市内はもちろん、小樽・石狩方面へのアクセスもスムーズな立地です。
- 鉄道:JR函館本線・札沼線(手稲駅)
- バス:札幌市営バス、JR北海道バス
- 高速道路:札樽自動車道「手稲IC」
ペットと楽しめる手稲区のおすすめスポット
前田森林公園
全長600mの水路「カナール」と森林が広がる大規模公園。リード着用でペットとのんびりとした散策が可能です。
手稲稲積公園
運動施設や芝生の広場があり、日常の散歩に最適な区営公園。園路が整備されていてペット連れも安心です。
ペットワールドPROX 新発寒店
ドッグランを備えた大型ペットショップ。トリミングや物販も充実しています。
札幌市手稲区の住まい事情:ペット可物件情報
- ワンルーム:約4.4万円
- 1K:約4万円
- 1LDK:約4.3万円
- 2LDK:約6.74万円
- 3LDK:約9.88万円
※データ:SUUMO(2025年7月時点)
札幌市で人気の駅ランキング(参考)
- 1位:札幌
- 2位:円山公園
- 3位:大通
- 4位:新札幌
- 5位:琴似
- 6位:桑園
- 7位:麻生
- 8位:北24条
- 9位:琴似
- 10位:平岸
※出典:SUUMO 住みたい街ランキング2023(北海道・札幌版)
手稲区で叶える、安心・快適なペットライフ
札幌市手稲区は、手稲山の自然と都市の利便性を兼ね備えた魅力的なエリアです。
広い公園でのびのび散歩を楽しみながら、ドッグランや動物病院、トリミング施設も近くに揃っており、毎日の生活がより豊かになります。
多彩な住まいと市のサポートを活かして、愛犬・愛猫との新たな暮らしを手稲区で始めてみませんか?
執筆:どうみんライフ