札幌市清田区は、丘陵地に広がる自然と新しい住宅街が融合する、ゆとりある暮らしが魅力のエリアです。白旗山都市環境林や平岡公園など、ペットと散歩できる豊かな自然が身近にあり、ドッグラン併設のカフェや複合型ペット施設なども充実しています。
本記事では、清田区の基本情報、交通アクセス、ペットと楽しめるスポット、住まい事情、そして札幌市のペット支援制度について詳しくご紹介します。
目次
札幌市清田区の基本情報
清田区は、1997年に豊平区から分区して誕生した、札幌市で最も新しい区です。丘陵地の中に整備された住宅街が広がり、自然と都市機能が調和した若々しいエリアです。
- 面積:59.87km²
- 人口:108,447人
- 世帯数:53,738世帯
※出典:札幌市住民基本台帳(2025年4月1日現在)
市内外へのアクセスもスムーズな環境
清田区は、バス路線や幹線道路が整備されており、車がなくても生活しやすい交通インフラが整っています。
- 地下鉄:東西線「大谷地駅」「ひばりが丘駅」など
- バス:市営バス・JRバス
- 高速道路:道央自動車道「札幌南IC」
ペットと楽しめる清田区のおすすめおでかけスポット
自然に囲まれた清田区には、散歩にぴったりの緑地や、設備の整ったドッグカフェ・ドッグランが充実しています。
LA BLANC MOON(ラ ブランムーン)
ドッグカフェは1階席と2階席があり、ドッグランも屋内、屋外の2か所あり広々スペースでゆったり。ワンちゃん用のおしゃれな犬服やグッズ、おやつやフードも取り揃えています。
平岡公園
春には梅の花が咲き誇る美しい公園で、約1,200本の梅が見頃を迎えます。ペット同伴の散歩も可能です。
札幌ふれあいの森(白旗山都市環境林)
6kmにわたる遊歩道が整備され、四季の自然を感じながらペットと散策できます(冬季閉鎖あり)。
ペテモ平岡店(イオンモール内)
トリミング、ホテル、動物病院、ドッグランを備えた複合型ペット施設。日用品の買い物ついでに利用できる利便性も魅力です。
札幌市清田区の住まい情報:ペット可物件と家賃相場
清田区では、平岡・里塚・美しが丘エリアを中心に、新築・築浅のペット可物件が増えています。駐車場や庭付きの住まいも多く、郊外型のゆったりとした暮らしに適しています。
- ワンルーム:約2.7万円
- 1K:約3万円
- 1LDK:約4.8万円
- 2LDK:約5.8万円
- 3LDK:約7.6万円
※データ:SUUMO(2025年7月時点)
札幌市で人気の駅ランキング(参考)
- 1位:札幌
- 2位:円山公園
- 3位:大通
- 4位:新札幌
- 5位:琴似
- 6位:桑園
- 7位:麻生
- 8位:北24条
- 9位:琴似
- 10位:平岸
※出典:SUUMO 住みたい街ランキング2023(北海道・札幌版)
清田区で叶える、自然と調和した理想のペットライフ
札幌市清田区は、住宅地と四季折々の自然が共存する、静かで住みやすいエリアです。
広大な緑地やペット同伴OKのカフェ、設備の整った施設が充実しており、のびのびとしたペットライフが実現できます。
これから清田区でペットとの暮らしを始めたい方にも、すでに住んでいる方にも、自然と都市のいいとこ取りができる理想的な街といえるでしょう。
執筆:どうみんライフ