札幌市東区は、モエレ沼公園をはじめとする広大な緑地と、空港や地下鉄などの交通アクセスを兼ね備えた、自然と都市機能が融合するエリアです。
のどかな風景と住環境が調和しており、ペットとの暮らしにも適した環境が整っています。本記事では、東区の基本情報やペットと楽しめるスポット、住まい情報を詳しくご紹介します。
目次
札幌市東区の概要
東区は、札幌市北東部に位置する行政区で、農地や空港、広大な公園など、ユニークな施設が点在するエリアです。
市街地と自然がバランス良く共存しており、通勤・通学も良好です。特に苗穂駅近隣は再開発で盛り上がりを見せています。
- 面積:56.97km²
- 人口:約260,676人
- 世帯数:148,828世帯
- 主な交通機関:地下鉄東豊線(栄町駅・元町駅など)、JR函館本線(苗穂駅)
- 空港:丘珠空港
※出典:札幌市住民基本台帳(2024年7月1日時点)
ペットと楽しめる東区のおすすめスポット
札幌市東区には、ペットと一緒にお出かけできる自然豊かなスポットや、散歩にぴったりの公園が多数あります。
休日のリフレッシュや日常の散策におすすめの場所をピックアップしました。
モエレ沼公園
イサム・ノグチが設計した芸術と自然が融合した総合公園で、広大な芝生の中をリードを付けて散策可能。解放感あふれる景観の中で、ペットとのひとときを楽しめます。
※犬を散歩させる時は、2メートル以内の引き綱でつなぎ、フンは必ずお持ち帰りください。園路は犬と一緒に散歩していただけますが、立ち入り制限区域(芝地)への立ち入りはご遠慮願います。
伏古公園
スポーツ施設や噴水、広い芝生広場がある公園で、ペットとのお散歩にも最適。地元住民にも親しまれています。
丘珠空港緑地
滑走路南側に広がる緑地で、飛行機の離着陸を眺めながらゆったりと散歩が楽しめます。木陰のベンチや遊歩道も整備されています。
札幌ドッグラン 犬の公園
モエレ沼公園近くにある、小型犬専用のドッグラン。天然芝が敷かれたエリアで安全に遊べます。ベンチやコーヒーサービスもあり、飼い主にも快適です。
さっぽろ元町動物病院
動物と人間が仲良く健康的に、そしてより長く一緒に過ごせるように病気の治療・予防・動物に関する知識の普及。「すべては家族である動物とその飼い主のために」をコンセプトに診療を行っています。
札幌市東区の住まい事情:ペット可物件情報
東区は、中心部へのアクセスに優れつつも、自然に囲まれた落ち着いた住環境が魅力です。ペット可物件も年々増えており、戸建てや庭付き賃貸も選択肢に含まれます。
- ワンルーム:約3.45万円
- 1K:約4.2万円
- 1LDK:約5.49万円
- 2LDK:約9.66万円
※データ:SUUMO(2025年7月時点)
特に東苗穂や伏古エリアでは、広い敷地や駐車場付き物件も多く、ペットとのびのびと暮らせる環境が整っています。
札幌市で人気駅ランキング(参考)
- 1位:札幌
- 2位:円山公園
- 3位:大通
- 4位:新札幌
- 5位:琴似
- 6位:桑園
- 7位:麻生
- 8位:北24条
- 9位:琴似
- 10位:平岸
※出典:SUUMO 住みたい街ランキング2023(北海道・札幌版)
東区で叶える理想のペットライフ
札幌市東区は、自然環境・都市機能・交通のバランスが取れた魅力的な地域です。広々とした公園やドッグラン、ペット同伴OKのカフェが揃っており、ペットと心地よい毎日を送るための環境が整っています。
比較的リーズナブルな家賃や多様な物件の選択肢もあり、東区はペットとの理想的な暮らしを叶える街としておすすめです。
執筆:どうみんライフ