北海道で電車、地下鉄を利用してペットとお出かけする際のルールを解説します。
目次
JR北海道
対象動物:
- 小犬・猫などの愛玩用小動物
ケース要件:
- タテ・ヨコ・高さの合計120cm以内
- ケース+ペットの重さ合計10kg以内
料金:
- 手回り品きっぷ290円
乗車方法:
ケース内にペットが完全に隠れる状態であれば、専用ケースやバッグで持ち込み可能です。
改札でケースを見せ、手回り品きっぷを忘れずにお求めください。
札幌市営地下鉄
身体障害者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬):
- そのまま乗車可能
その他の動物:
- 顔や体が外に出ない完全収納されたケージに入れて乗車
- 他のお客様の迷惑にならないよう配慮を
- 地下鉄・市電ともに、ケージからはみ出さなければ乗車可能です
ペットと電車に乗る際の準備と注意事項
はじめての電車利用前準備
・最初は短距離で慣らす
急に長距離移動を避け、駅間を数駅利用し、車内環境に慣れさせましょう。
・ケースやキャリーに慣れさせる
普段から自宅でキャリーを使って遊ばせ、安心できる場所と認識させておくと移動ストレス軽減に。
乗車時のマナー
- 食事は出発前に
車内での乗り物酔いを防ぐため、直前のごはんは控えめに - トイレを済ませる
車内での排泄は難しいため、出発前に必ず済ませましょう - 静かに過ごす
怖がって鳴いたり暴れたりすると他のお客様に迷惑。落ち着くおもちゃやブランケットを用意すると◎。 - 周囲への配慮
混雑時は避け、他のお客様が不快に感じない位置を選びましょう。
札幌市営地下鉄でペットと暮らす
東西線
- 宮の沢駅
地下鉄東西線の終点駅として利便性に優れ、商業施設や公園が徒歩圏内に揃うエリアです。都市機能と自然が調和する住環境が魅力で、ペットと一緒に快適に暮らすには最適なロケーションです。 - 発寒南駅
地下鉄東西線の中間駅でありながら、都心へのアクセスと穏やかな住宅環境の両方を享受できるエリアです。 - 琴似駅
JR函館本線と地下鉄東西線の2路線が利用できる交通の要所。利便性の高さと多彩な生活インフラがそろい、札幌市内でも特に人気の高いエリアのひとつです。 - 二十四軒駅
札幌市西区にある「二十四軒駅」は、札幌市営地下鉄東西線の沿線に位置し、都心へのアクセスに優れた利便性の高いエリアです。駅周辺は住宅地や商業施設が程よく調和し、落ち着いた都市生活を送ることができます。 - 西28丁目駅
札幌市中央区にある「西28丁目駅」は、地下鉄東西線の沿線でも特に上質な住宅街の雰囲気が漂うエリアです。教育・医療・買い物環境や緑道・公園も充実。ペットとの穏やかな暮らしに理想的なロケーションです。 - 円山公園駅
札幌市中央区に位置する「円山公園駅」は、地下鉄東西線の主要駅のひとつで、豊かな自然と都市機能が共存する人気エリアです。円山公園や北海道神宮が徒歩圏内にあり、おしゃれなカフェやブティック、ペット関連施設も充実。ペットとの上質な暮らしを求める方に支持されています。 - 西18丁目駅
札幌市中央区に位置する「西18丁目駅」は、地下鉄東西線の沿線でも文化・医療・自然の3拍子がそろう上質な住宅街です。北海道立近代美術館や教育機関や病院が徒歩圏内に揃い、ペットとの穏やかな暮らしにも適した環境が整っています。 - 西11丁目駅
札幌市中央区に位置する「西11丁目駅」は、地下鉄東西線の駅で、大通公園などの自然スポットが徒歩圏に揃うエリアです。市内ビジネスや観光の中心地にありながら、落ち着いた住宅環境と高い利便性を兼ね備え、ペットと暮らす人にも人気の街です。 - 大通駅
札幌市中央区に位置する「大通公園駅」は、交通の要所であり、大通公園という“都市のオアシス”を中心に広がるエリアです。商業やビジネス、カルチャーが集まる一方で、緑豊かな公園が徒歩圏にあるロケーションです。 - バスセンター前駅
札幌市中央区に位置する「バスセンター前駅」は、大通駅から1駅の抜群の利便性を誇ります。商業施設が充実する一方、創成川沿いの公園や閑静な住宅街も点在したエリアです。 - 菊水駅
札幌市白石区に位置する「菊水駅」は、抜群のアクセスを誇る一方、豊平川河川敷や地域公園が近く、静かな住宅街が広がる住みやすい街です。動物病院やトリミングサロンなどペット関連施設も充実しており、ペットとの暮らしにも最適なロケーションとなっています。 - 東札幌駅
札幌市白石区に位置する「東札幌駅」は、ショッピングや公園、静かな住宅街が広がり、都市の利便性と自然環境が調和した住みやすいエリアです。 - 地下鉄白石駅
札幌市白石区に位置する「白石駅」は、地下鉄東西線の主要駅のひとつで、都心へのアクセスが良好なうえ、駅直結の商業施設や住宅街、公園が調和するペットフレンドリーなエリアです。 - 南郷7丁目駅
札幌市白石区にある「南郷7丁目駅」は、交通利便性と静かな住宅環境を兼ね備えたエリアです。
駅周辺にはスーパーや飲食店、公園が点在し、ペットと暮らす環境としても注目されています。 - 南郷13丁目駅
札幌市白石区に位置する「南郷13丁目駅」は、通勤・通学に便利な立地です。駅周辺はスーパーや医療機関、飲食店、公園が揃い、静かな住宅環境と利便性を両立したエリアです。 - 南郷18丁目駅
札幌市白石区に位置する「南郷18丁目駅」は、好アクセスと、ファミリー層やペットオーナーに人気の静かな住宅環境が共存するエリアです。駅周辺にはスーパーや医療機関、学校、公園など生活インフラが整っており、ペットと快適に暮らせる環境が揃っています。 - 大谷地駅
札幌市厚別区にある「大谷地駅」は、バスターミナル併設で交通利便性が高く、周辺には厚別中央公園や信濃公園など緑豊かなスポットが点在し、ペットと安心して暮らせる環境が整っています。 - ひばりが丘駅
札幌市厚別区にある「ひばりが丘駅」は、穏やかな住宅街と都市機能の利便性が共存するエリアです。新札幌駅や大谷地駅が徒歩圏にあり、通勤・通学や買い物にも便利なロケーション。 - 新さっぽろ駅
札幌市厚別区にある「新札幌駅」は、JR千歳線と地下鉄東西線が交差する副都心で、大型商業施設や医療機関、行政サービスが集積しています。駅直結のペデストリアンデッキで雪や雨の日も快適に移動でき、ペットと暮らす上でも利便性と快適さが兼ね備えられたエリアです。
東豊線
- 栄町駅
札幌市東区に位置する「栄町駅」は、地下鉄東豊線の始発駅として通勤利便性が高く、閑静な住宅街が広がるエリアです。 - 新道東駅
札幌市東区に位置する「新道東駅」は、地下鉄東豊線の駅として、通勤・通学の利便性と静かな住宅環境が両立するエリアです。 - 元町駅
札幌市東区に位置する「元町駅」は、地下鉄東豊線の駅として札幌中心部へのアクセスが非常に良好でありながら、落ち着いた住宅街としても知られています。駅周辺には教育・買い物施設が揃い、公園などの自然環境も豊か。 - 環状通東駅
札幌市東区に位置する「環状通東駅」は、地下鉄東豊線の駅で、札幌へも乗り換えなしでアクセス可能なエリアです。駅周辺は低層住宅が中心の静かな住宅地で、ペットと快適に暮らすための公園や専門施設が点在しています。 - 東区役所前駅
札幌市東区に位置する「東区役所前駅」は、地下鉄東豊線の駅で、都市の利便性と静かな住環境が共存するエリアです。駅前には行政・医療・買い物施設が徒歩圏に揃い、ペットと共に暮らすための環境も整っています。 - 北13条東駅
札幌市東区にある「北13条東駅」は、地下鉄東豊線の駅で、さっぽろ駅や大通駅へも乗り換えなしというアクセスを誇ります。駅周辺には大学や病院、郵便局など生活インフラが揃い、ペットと暮らすための施設や自然スポットも点在しています。 - さっぽろ駅
北海道最大の都市・札幌の中心に位置する「札幌駅(さっぽろえき)」は、交通・商業・住環境すべてが揃う利便性の高いエリアです。 - 大通駅
札幌市中央区に位置する「大通公園駅」は、交通の要所であり、大通公園という“都市のオアシス”を中心に広がるエリアです。商業やビジネス、カルチャーが集まる一方で、緑豊かな公園が徒歩圏にあるロケーションです。 - 豊水すすきの駅
札幌市中央区にある「豊水すすきの駅」は、地下鉄東豊線に位置し、すすきのや大通と直結する利便性の高い駅です。 - 学園前駅
札幌市豊平区に位置する「学園前駅」は、静かな住環境と通勤・通学の利便性を兼ね備えた理想的な地域です。周辺には豊平川や公園があり、ペットとの暮らしにも適した環境が整っています。 - 豊平公園駅
札幌市豊平区に位置する「豊平公園駅」は、自然に囲まれながらも都心へのアクセスが良好な住宅地です。公園や周辺の緑地が、ペットとの暮らしをサポートする環境を整えています。 - 美園駅
札幌市豊平区に位置する「美園駅」は、地下鉄東豊線の駅で、落ち着いた住宅街と生活の利便性が調和した人気のエリアです。子育て世代やシニアにも人気があり、豊平公園や月寒公園など緑豊かなスポットに加え、ペットとの暮らしを支える施設も充実しています。 - 月寒中央駅
札幌市豊平区に位置する「月寒中央駅」は、懐かしい雰囲気の商店街と新しい住宅地が共存する住みやすいエリアです。交通アクセスが良く、周辺には緑も多く、ペットとの暮らしにも理想的な環境が整っています。 - 福住駅
札幌市豊平区にある「福住駅」は、地下鉄東豊線の終点駅でありながら、利便性と自然のバランスがとれた暮らしやすいエリアです。商業施設や公園が近く、ペットと過ごす日常にも嬉しい環境が整っています。
南北線
- 麻生駅
札幌市北区に位置する「麻生駅(あさぶえき)」は、地下鉄南北線の始発駅で、都心へのアクセスと生活利便性を兼ね備えたエリアです。周辺にはスーパーや公園、動物病院なども揃っており、ペットとの暮らしにも適しています。 - 北34条駅
地下鉄南北線の駅の一つで、札幌駅からのアクセスも良好。周辺には住宅街が広がり、生活利便施設や公園も充実しています。 - 北24条駅
北24条駅エリアは築浅・リノベーション物件が増加し、単身者からファミリー層まで多彩な賃貸物件が揃っています。 - 北18条駅
静かな住環境と都市の利便性を兼ね備えたエリアです。大学や公園、ペット関連施設も徒歩圏に揃い、一人暮らしからファミリーまで幅広く支持されています。 - 北12条駅
地下鉄南北線の駅で、札都心利便性と、周辺に広がる教育・医療施設や落ち着いた住宅街を両立したエリアです。 - さっぽろ駅
北海道最大の都市・札幌の中心に位置する「札幌駅(さっぽろえき)」は、交通・商業・住環境すべてが揃う利便性の高いエリアです。 - 大通駅
札幌市中央区に位置する「大通公園駅」は、交通の要所であり、大通公園という“都市のオアシス”を中心に広がるエリアです。商業やビジネス、カルチャーが集まる一方で、緑豊かな公園が徒歩圏にあるロケーションです。 - すすきの駅
歓楽街としての賑わいの一方、生活利便性や住環境も整ったエリアです。 - 中島公園駅
札幌中心部からほど近い好立地でありながら、広大な公園と水辺の景観が楽しめるエリアです。 - 幌平橋駅
都市の利便性と自然豊かな環境が両立するエリアです。 - 中の島駅
札幌都心へのアクセスの良さと落ち着いた住環境が魅力です。緑豊かな公園やペットに優しい施設も整っており、犬や猫と共に暮らす人々から高い支持を得ています。 - 平岸駅
周辺にはスーパーやドラッグストア、緑豊かな公園が点在し、動物病院やペット関連施設も充実しています。 - 南平岸駅
周辺にはスーパーやドラッグストア、飲食店が揃い、緑豊かな公園や動物病院も点在しており、ペットとの暮らしに適した住環境が整っています。 - 澄川駅
自然豊かな住宅街と都心へのスムーズなアクセスを両立したエリアです。周辺にはスーパーや公園など生活インフラが揃い、ペットとの暮らしにも配慮された施設が多く、静かで快適な暮らしが叶うエリアとして注目されています。 - 自衛隊駅前駅
- 真駒内駅
自然豊かな住環境と都市機能が調和する落ち着いたエリアです。駅の周辺には公園や河川敷といった散歩に適したスポットも点在し、ペットとの暮らしにも最適です。
JR北海道でペットと暮らす
函館本線
- 小樽駅
- 南小樽駅
- 小樽築港駅
- 朝里駅
- 銭函駅
- ほしみ駅
- 星置駅
- 稲穂駅
- 手稲駅
- 稲積公園駅
- 発寒駅
- 発寒中央駅
- 琴似駅
- 桑園駅
- 札幌駅
- 苗穂駅
- 白石駅
- 厚別駅
- 森林公園駅
- 大麻駅
- 野幌駅
- 高砂駅
- 江別駅
- 豊幌駅
- 幌向駅
- 上幌向駅
- 岩見沢駅
千歳線
札沼線
まとめ
北海道内でペットと公共の鉄道を利用する際は、JR北海道・札幌市営地下鉄ともに「ケージ内に完全収納し、指定の切符を購入すればOK」という要件が基本です。初めての電車移動は短距離で慣らし、食事やトイレ、マナーに十分配慮することで、ペットとの快適なお出かけが実現します。ぜひ本ガイドを参考に、安心・安全な鉄道旅をお楽しみください!
参考サイト
- JR 北海道公式HP
- 札幌市交通局公式HP