世界各国の犬猫飼育頭頭数

世界中で愛されているペットたち。ペットは私たちの生活に喜びと癒しをもたらしてくれますが、実際にどれくらいの数のペットが飼育されているのでしょうか?今回は世界のペット飼育数について解説します。

犬猫飼育の世界トレンド

世界各国の文化や経済状況によって、ペットとして飼育される動物の種類や数には大きな差があります。
例えば、犬や猫は世界中で人気のペットですが、国によっては鳥類、小動物、さらには爬虫類などが好まれることもあります。

世界で最も多く飼育されているペットは猫と犬であり、総数は数億頭にのぼります。
特にアメリカ、ヨーロッパなどの先進国では、家族の一員として犬や猫の飼育しています。

飼育数は増加している

ペット飼育数は、年々増加しています。
そして増加にはいくつかの背景があります。

  • 世界の人口増加に比例して、ペットの数も増えている
  • 世界中で経済が発展しており、生活に余裕ができる
  • ペットの寿命が伸びたことで共生する期間が長くなっている など

日本をはじめとした高齢化する国においては、高齢者の世帯が増え、孤独感を解消するためにペットを飼う人おり、ペットが精神的なサポートに繋がることが広く認知されてきたことも、飼育数の増加に寄与しているといえます。

国別のペット飼育数

世界のペット頭数は、各国リアルタイムで公表されている訳ではなく、調査機関や年度によっても多少異なりますが、公表されているデータによると以下の通りです。

世界の犬飼育頭数

順位 飼育頭数
1位 アメリカ 6990万頭
2位 ブラジル 3580万頭
3位 中国 2740万頭
4位 ロシア 1250万頭
5位 フィリピン 1160万頭
6位 インド 1020万頭
7位 アルゼンチン 920万頭
8位 イギリス 900万頭
9位 日本 892万頭
10位 フランス 757万頭
11位 南アフリカ 740万頭
12位 ポーランド 731万頭
13位 イタリア 700万頭
14位 ドイツ 530万頭
15位 エチオピア 500万頭
16位 スペイン 472万頭
17位 ルーマニア 416万頭
18位 オーストラリア 370万頭
19位 チェコ 315万頭
20位 ハンガリー 285万頭

出所:A Guide to Worldwide Pet Ownership

世界の猫飼育頭数

順位 飼育頭数
1位 アメリカ 7405万頭
2位 中国 5310万頭
3位 ロシア 1780万頭
4位 ブラジル 1246万頭
5位 フランス 1148万頭
6位 日本 952万頭
7位 ドイツ 820万頭
8位 イギリス 800万頭
9位 イタリア 740万頭
10位 ウクライナ 735万頭
11位 ポーランド 550万頭
12位 ルーマニア 389万頭
13位 スペイン 338万頭
14位 アルゼンチン 300万頭
15位 オランダ 287万頭
16位 ハンガリー 224万頭
17位 オーストラリア 220万頭
18位 韓国 200万頭
19位 ベルギー 188万頭
20位 チェコ 175万頭

出所:A Guide to Worldwide Pet Ownership

欧州(ヨーロッパ)の犬猫飼育頭数

国名
オーストリア 76万頭 204万頭
ベルギー 202万頭 253万頭
ブルガリア 75万頭 81万頭
チェコ共和国 221万頭 136万頭
デンマーク 61万頭 67万頭
エストニア 23万頭 29万頭
フィンランド 78万頭 98万頭
フランス 760万頭 1490万頭
ドイツ 1060万頭 1520万頭
ギリシャ 65万頭 60万頭
ハンガリー 217万頭 238万頭
アイルランド 49万頭 35万頭
イタリア 875万頭 1022万頭
ラトビア 27万頭 41万頭
リトアニア 55万頭 60万頭
オランダ 150万頭 190万頭
ノルウェー 49万頭 78万頭
ポーランド 802万頭 712万頭
ポルトガル 260万頭 179万頭
ルーマニア 419万頭 437万頭
ロシア 1755万頭 2315万頭
スロバキア 91万頭 54万頭
スロベニア 29万頭 45万頭
スペイン 931万頭 586万頭
スウェーデン 104万頭 170万頭
スイス 55万頭 179万頭
トルコ 138万頭 466万頭
ウクライナ 498万頭 763万頭
イギリス 1300万頭 1200万頭

出所:欧州ペットフード産業連盟(FEDIAF)

世界の犬猫飼育率

アルゼンチン 66% 32%
メキシコ 64% 24%
ブラジル 58% 28%
アメリカ 50% 39%
ポーランド 45% 32%
オーストラリア 39% 29%
イタリア 39% 34%
チェコ共和国 38% 26%
スペイン 37% 23%
カナダ 33% 35%
ベルギー 29% 33%
フランス 29% 41%
ロシア 29% 57%
イギリス 27% 27%
オランダ 25% 26%
中国 25% 10%
スウェーデン 22% 28%
ドイツ 21% 29%
韓国 20% 6%
日本 17% 14%
香港 14% 10%
トルコ 12% 15%

出所:2015年調査 GfK

上記のデータからみても、犬と猫が多くの方に愛されており、北米、欧州だけではなく南米の国でも高い飼育率となっています。

また、人口を公表している国連のような世界的機関がなく、調査する機関によって、頭数に差があります。

日本でも、ペットを飼う文化が根付いており、近年では特に猫の人気が高まっています。猫は飼育が比較的容易であり、マンションが多い都心部の方からも愛されています。

まとめ

世界のペット飼育数は、文化や生活様式によって飼育率は異なり、人口増加などの要因により頭数は増加傾向にあります。
そしてペットは単なる動物ではなく、家族の一員として多くの人々に愛されており、これからもペットと人間との絆は、私たちの生活に欠かせないものであり続けるでしょう。

 

参考文献:

  • A Guide to Worldwide Pet Ownership
  • 欧州ペットフード産業連盟(FEDIAF)
  • 2015年調査 GfK
  • equall LIFE

執筆:どうみんライフ